泉佐野市 スズキ スペーシア タイヤ交換 泉佐野市 貝塚市 泉南市 阪南市 岸和田市 カーサービス シンワ

ホイールにキズが入らないように、細心の注意をはらって作業します。
古いタイヤの溝が新品のタイヤの溝に比べると、だいぶ無くなっています。タイヤの溝が1.6㎜以下ですと、車検にも通らず、かなり危険な状態です。タイヤの溝が1.6㎜以下だったり、タイヤに亀裂が入っていたりしましたら、早めの交換をオススメします!
空気を入れると、「パァンッ」とすごく大きな音が2回鳴るので、耳栓を着用しています!
規定の空気圧は車種によって異なります。だいたいの車は運転席側のドアを開けた所の、センターピラーに空気圧が書かれたシールが貼られています!
専用の機械にタイヤをはめて、タイヤを回転させます。回転させたら20gなど、画面に表示されるのでその重さに適したおもりを、ホイールに打ち込みます!
画面にGoodと出たら終了です!
ナットがなめらないように、ある程度まで手締めします。手で締めたら、エアーインパクトレンチでナットを締めます。しっかり締まったら、ジャッキをおろしてトルクレンチで「カチ」というまで締めたら完成です!!
これで安心して車を運転することが出来ると思います!
快適なドライブを楽しんでくださいね♪
カーリース、お車のキズ修理、車検の事など聞きたい事をおっしゃって下さい(^^♪