泉佐野市 プリウス 左フロントフェンダー キズ凹み修理事例 高石市より  カーサービス シンワ

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • プリウス 左フロントフェンダー キズ凹み修理事例 高石市より

プリウス 左フロントフェンダー キズ凹み修理事例 高石市より

 トヨタ プリウス
左フロントフェンダーにキズと凹みがあります。

高石市より、ご来店頂きました。遠くからご来店、本当にありがとうございます!
タイヤハウスに沿って、入っているラインのところに損傷がある場合、
修理の難易度はアップしますが、お客様のために頑張ってお修理いたします!!ヽ(`ω´*)ノ

 まずは、鈑金作業からです!

作業内容といたしましては凹み部分の塗膜をはがして溶接できるようにします。
スタッド溶接機でへこみ部分に、ワッシャという丸い部品をボディに溶接します。
均一に引っ張れるように棒のようなものをワッシャに通してそれを引っ張ります。

この作業を何回も繰り返して、鉄板を平らにしたら
粘土状のパテをつけてそれを研磨して
元通りの形に形成出来たら鈑金作業終了です。

 鈑金作業が終わり、ここから塗装作業に移ります!

鈑金作業の際、塗膜を削っていますので
錆がこないようにしっかり研磨して錆止め効果のあるサフェーサーを塗装します。

 ついに、ペイント作業に入ります!!

ペイント部分以外のボディをマスキングと言って養生紙で隠します。
その前にボディと同じ色を作成しますが車の色はメーカーによって違ったり様々ですので原色を
何種類かを混ぜ合わせて作成します。この作業を調色作業と申します。
調色できた塗料をボディにペイントします。

 当店は、日本ペイント調色コンピューターシステム「カラボ」を導入しています。
お客様のおくるまに合わせた調色を行っています!

ボディ色は10種類前後の原色を混ぜ合わせて作成します。これを調色作業と言います。
この作業が10年経験しても非常に難しい作業でありますが、当店日本ペイントの次世代調色コンピューターシステム「カラボ」を導入していますので、機械で色を感知して作成しますので容易に色が合います。
色が違和感なく合いますので仕上がり良いのでお客様にも喜んで頂けると思い、高額ではありますが導入させていただきました!
ボデイの色をカメラで感知して、パソコンに読み込んでデータ化して、原色の配合率を導き出してくれて、修正までしてくれる頼れる機械であります。助かります!

 この度はお仕事させていただきありがとうございました!!

おくるまの販売、カーリース、修理の事なら泉佐野市のカーサービスシンワへ!!
所在地  598-0033 大阪府泉佐野市南中安松811
電話   0120-967-916
定休日  祝日 年末年始 GW お盆休み (土曜日、日曜日は営業しています)
営業時間 AM10:00~PM18:00
(営業時間内であっても、外出などにより不在となっている時もあります。
特に遠方からいらして頂いたのに不在でしたら申し訳ないので、
お越しの際には、事前にお電話いただけたら幸いです)
----------------------------------------------------
お見積もりは無料!お気軽に0120-967-916までご連絡ください。
無料代車あり。女性スタッフが対応させていただきます。
---------------------------------------------------- 
泉佐野市 貝塚市 熊取町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 和歌山市 紀の川市 岩出市

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り